(一社)土木技術者女性の会 中部支部では、愛知工業大学土木工学科の1~3年の女子学生と座談会を開催しました。学生のみなさんの興味が、希望している業種によって異なることから、今回は施工会社と建設コンサル […] 【開催報告】中部支部:愛知工業大学土木系女子学生との座談会This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 中部支部 on 2023年1月13日 by Tomoe Kitamura
(一社)土木技術者女性の会 中部支部では、今年度第2回目となる支部会を、会場の参加者とオンライン参加者をつないだハイブリッド形式で開催しました。 今回の支部会のテーマは「スキンケア」。現場経験豊富な会 […] 【開催報告】中部支部:2022年度支部会(第2回)This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 中部支部 on 2022年12月26日 by Tomoe Kitamura
(一社)土木技術者女性の会 中部支部では、土木の日(11/18)にちなんで、土木と防災の関わりを中心に紹介するイベント「土木女子(ドボジョ)とふれる、土木ってなに?」を大府市ならびに愛知工業大学と共催 […] 【開催報告】中部支部:土木の日イベント「土木女子(ドボジョ)とふれる、土木ってなに?」This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 中部支部 on 2022年12月7日 by Tomoe Kitamura
(一社)土木技術者女性の会 中部支部では、「土木女子(ドボジョ)とふれる、土木ってなに?」を大府市ならびに愛知工業大学と共催で開催します。カードゲームやかるたなどを用いて、実はとっても身近な存在である […] 【開催案内】中部支部:土木女子(ドボジョ)とふれる、土木ってなに?This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 中部支部 on 2022年10月6日 by Tomoe Kitamura
(一社)土木技術者女性の会 中部支部では、内閣府・文部科学省・日本経済団体連合会が主催する「夏のリコチャレ2022 理工系のお仕事体感しよう!」の登録イベントとして、「土木女子(ドボジョ)といっしょに […] 【開催報告】中部支部:土木女子(ドボジョ)といっしょに防災について考えようThis entry was posted in お知らせ 支部 メディア掲載 会員向け 一般向け 中部支部 on 2022年9月6日 by Tomoe Kitamura
(一社)土木技術者女性の会 中部支部では、今年度第1回目となる支部会をオンラインにて開催しました。 今年の6月に開催された総会の報告と共に、中部支部の活動における昨年度の実績と今年度の予定について説明 […] 【開催報告】中部支部:2022年度支部会(第1回)This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 中部支部 on 2022年8月30日 by Tomoe Kitamura
(一社)土木技術者女性の会 中部支部では、内閣府・文部科学省・日本経済団体連合会が主催する「夏のリコチャレ2022 理工系のお仕事体感しよう!」の登録イベントとして、夏休み期間中に大府市ならびに愛知工 […] 【開催案内】中部支部:「夏のリコチャレ2022」プログラム 土木女子(ドボジョ)といっしょに防災について考えようThis entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 中部支部 on 2022年6月2日 by Tomoe Kitamura
(一社)土木技術者女性の会 中部支部では、今年度第4回目となる支部会をオンラインで開催しました。2021年度の活動報告などを行った後、今年1月に岐阜工業高等専門学校で開催した講演 (※)を、改めて会員 […] 【開催報告】中部支部:2021年度支部会(第4回)This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 中部支部 on 2022年3月1日 by Tomoe Kitamura
(一社)土木技術者女性の会 中部支部では、岐阜工業高等専門学校環境都市工学科の1年生を対象とした「シビルエンジニアリング入門」講座(※)において、2016年から継続して講演を行っています。 今年度は、 […] 【開催報告】中部支部:2021年度 岐阜工業高等専門学校での講演This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 中部支部 on 2022年1月25日 by Tomoe Kitamura