2025年2月13日、東日本支部と(一社)茨城県建設業協会女性部会「建女ひばり会」が笠間市を訪問し、フレーベル館発行の絵本シリーズ「だんだんできてくる」全8巻(※1)の2セットを市に寄贈しました。 昨 […] 【開催報告】東日本支部:未来の土木技術者へ!茨城県笠間市に絵本『だんだんできてくる』を寄贈This entry was posted in お知らせ 支部 一般向け 東日本支部 on 2025年2月20日 by Tomoe Kitamura
北海道支部では、2024年度支部総会を、会場の参加者とオンラインによる参加者を結んだハイブリッド形式で開催しました。 今年度は、主に下記の点について意見交換を行いました。 ①6月に開催された第12回通 […] 【開催報告】北海道支部:2024年度支部総会This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 北海道支部 on 2025年2月20日 by Tomoe Kitamura
中部支部では、若築建設株式会社の女性社員で構成された【あやめ会】と現場見学会&意見交換会を開催しました。 参加者は、当会中部支部会員だけではなく、東日本支部や九州支部(Web)からの参加もあり、また、 […] 【開催報告】中部支部:現場見学会(海洋土木工事)&意見交換会This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 中部支部 on 2025年2月19日 by Tomoe Kitamura
北海道支部では、この度、「ライフステージの変化に伴う仕事や生活の変化」をテーマに勉強会及び懇親会を実施しました。 勉強会では、参加者の現在置かれている立場や状況に関して意見交換を行い、会員同士の親睦を […] 【開催報告】北海道支部:2024年度勉強会This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 北海道支部 on 2025年1月29日 by Tomoe Kitamura
中部支部では、岐阜工業高等専門学校環境都市工学科の1年生を対象とした「シビルエンジニアリング入門」講座(※)において、2017年から継続して講演を行っています。 今年度は当会員4名が講師を務め、それぞ […] 【開催報告】中部支部:2024年度 岐阜工業高等専門学校での講演This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 中部支部 on 2025年1月27日 by Tomoe Kitamura
西日本支部では、現場見学会と勉強会を開催しました。 現場見学会では大阪駅の北、通称「うめきた」エリアで、平面道路から高架へのアプローチ部分の基礎構築工事を見学しました。地上からケーソン全体部分と付帯設 […] 【開催報告】西日本支部:ニューマチックケーソン現場見学会+建設汚泥のリサイクルに関する勉強会This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 西日本支部 on 2025年1月27日 by Tomoe Kitamura
中部支部では、大府市・愛知工業大学と共催で、土木の日(11/18)にちなんで、土木と防災の関わりを中心に紹介するイベント「土木女子(ドボジョ)とふれる、土木ってなに?」を開催しました。 参加者からは「 […] 【開催報告】中部支部:土木の日イベント2024「土木女子とふれる、土木ってなに?」This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 中部支部 on 2025年1月22日 by Tomoe Kitamura
中部支部では、中日本高速道路(株)岐阜工事事務所と共催で、地元の小学生を対象としたイベントを開催しました。 開通前の東海環状自動車道の一区間である見延西高架橋の橋面にお絵かきをするイベントで、現場近く […] 【開催報告】中部支部:見学会協力「東海環状自動車道に絵をかこう!」This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 中部支部 on 2025年1月14日 by Tomoe Kitamura
北海道支部では、この度、「2024年度 現場見学会」を開催しました。 本イベントでは、北海道新幹線の新函館北斗駅-新八雲駅(仮称)間において建設中の渡島トンネル(台場山工区)の見学を行いました。 開催 […] 【開催報告】北海道支部:2024年度 現場見学会This entry was posted in お知らせ 支部 会員向け 一般向け 北海道支部 on 2025年1月6日 by Tomoe Kitamura